fc2ブログ

osu! スキン作り play-warningarrowについて

20180412-3.jpg

play-warningarrowに赤色が混ざり酷い色になることがある。

バージョンアップを重ねるごとに起こってた現象。
直す方法は名前をarrow-warningに変える

これはほんと意味わかんない。
そもそもこんなに変色するなら、play-warningarrowにした時点で反映されないようにするべき。
それなら作ってる側も「名前変わったのか」くらいで済む話。

色が変色ってことは「画像がRGBになってないのかな」とか
「余計なもので色のフィルターかかっちゃってるのかな」とか
他に原因があると思うじゃん。

何この仕様。こんなもん利用してる人いんのかな。
俺にはわからない。

ほんとosuは技術力低い。



Leave a comment

Private :

Comments

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
11 01
プロフィール

arama

Author:arama
ゲーム大好き
osu! 緋想天 遊戯王 SA

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR