あ・らーまの今日のうっひょおおおお
aramaのosu!プレイブログ
Apex Legends S8 ヒューズ3000ダメージ
- Posted at 2021.02.05
- lApex Legends

2000の予定が勢いあまって3000到達。
しかも2位だったので選択によってはまだダメージ伸ばせたかもしれない。
もったいねー!
-----ヒューズの評価-----
強いキャラです。
攻撃一辺倒のキャラに見えますが、
守備的な使い方ができるものもあります。
攻撃は最大の防御!
戦術アビリティの爆竹はグレを持っていなくても扉を破壊することが可能。
ultは届く範囲がかなり広く、食らうと痛い。
パッシブは1枠でグレが2個もてるだけで強い。
・戦術アビリティ ナックルクラスター
爆竹。撃った後爆発までに若干遅延あり。
クールタイムが25秒と少々重いですが、アビリティのダメージ50は全キャラ中最高。
継続して爆発するので直接狙うより移動先に置くように使うと効果的です。
普通にグレネードとして使っても問題ない性能。
着弾したあと即爆しないため、足元に撃って走れば追いかけてくる敵へのカウンターにもなる。
便利なスキルです。
・ult マザーロード
クールタイム120秒。ダメージは炎に触れると35+炎上+スロー。
継続ダメージ含めると合計75ダメージ。
ジブラルタルやバンガロールと違い天井があっても使用可能。
かなり遠くまで撃つことができます。
範囲が広すぎて、明後日の方向に撃ってしまうこともしばしば。
直接当てるのは難しいですが、単純に敵の真上に撃つだけで強いです。
なぜなら、やられる側はultの攻撃マーカー(地面が赤く光ったりするやつ)の表示がないため
どこに炎がでるのか全くわかりません。勘が冴えないと焼かれることになります。
しかもスロー付き。
クールタイムの割に強いスキルなので敵をみかけたらガンガン撃ってok。
かなりダメージ盛れます。
・パッシブ グレネーダー
1枠でグレを2個持つことが可能。
グレネードを遠くへ、素早く、正確に放つことが可能。
このゲームのグレネードは非常に優秀なのでそれを1枠で2個もてるのはそれだけで強いです。
グレネードの射出に関しては、アークスターとの相性が抜群。
直接敵に当てるのを狙ったり、壁裏の敵をあぶりだすことも容易になります。
飛距離が伸びた代償としてフラググレネードの扱いが難しくなっています。
真上に投げると飛びすぎてしまうし、地面を転がそうとすると勢いあまってすっ飛んでしまいます。
これに関してはもう慣れなので、練習が必要になるところです。
・ヒットボックス
少し大きめ。
遠距離だとそんなに影響はなさそうですが、近距離の差合いが若干不利です。
・総評
少し太めのヒットボックスは気になりますが、
ultにはそれを補って余りある性能があります。
アビリティもパッシブも腐らない性能で、総合的に見て強キャラといえるでしょう。
移動スキルが全くないのでそれをどう補うかが肝になります。
その点扱いは難しいため、キャラの習熟が必要です。
攻撃一辺倒のキャラに見えますが、
守備的な使い方ができるものもあります。
攻撃は最大の防御!
戦術アビリティの爆竹はグレを持っていなくても扉を破壊することが可能。
ultは届く範囲がかなり広く、食らうと痛い。
パッシブは1枠でグレが2個もてるだけで強い。
・戦術アビリティ ナックルクラスター
爆竹。撃った後爆発までに若干遅延あり。
クールタイムが25秒と少々重いですが、アビリティのダメージ50は全キャラ中最高。
継続して爆発するので直接狙うより移動先に置くように使うと効果的です。
普通にグレネードとして使っても問題ない性能。
着弾したあと即爆しないため、足元に撃って走れば追いかけてくる敵へのカウンターにもなる。
便利なスキルです。
・ult マザーロード
クールタイム120秒。ダメージは炎に触れると35+炎上+スロー。
継続ダメージ含めると合計75ダメージ。
ジブラルタルやバンガロールと違い天井があっても使用可能。
かなり遠くまで撃つことができます。
範囲が広すぎて、明後日の方向に撃ってしまうこともしばしば。
直接当てるのは難しいですが、単純に敵の真上に撃つだけで強いです。
なぜなら、やられる側はultの攻撃マーカー(地面が赤く光ったりするやつ)の表示がないため
どこに炎がでるのか全くわかりません。勘が冴えないと焼かれることになります。
しかもスロー付き。
クールタイムの割に強いスキルなので敵をみかけたらガンガン撃ってok。
かなりダメージ盛れます。
・パッシブ グレネーダー
1枠でグレを2個持つことが可能。
グレネードを遠くへ、素早く、正確に放つことが可能。
このゲームのグレネードは非常に優秀なのでそれを1枠で2個もてるのはそれだけで強いです。
グレネードの射出に関しては、アークスターとの相性が抜群。
直接敵に当てるのを狙ったり、壁裏の敵をあぶりだすことも容易になります。
飛距離が伸びた代償としてフラググレネードの扱いが難しくなっています。
真上に投げると飛びすぎてしまうし、地面を転がそうとすると勢いあまってすっ飛んでしまいます。
これに関してはもう慣れなので、練習が必要になるところです。
・ヒットボックス
少し大きめ。
遠距離だとそんなに影響はなさそうですが、近距離の差合いが若干不利です。
・総評
少し太めのヒットボックスは気になりますが、
ultにはそれを補って余りある性能があります。
アビリティもパッシブも腐らない性能で、総合的に見て強キャラといえるでしょう。
移動スキルが全くないのでそれをどう補うかが肝になります。
その点扱いは難しいため、キャラの習熟が必要です。
- THEME : その他オンラインゲーム
- GENRE : オンラインゲーム