あ・らーまの今日のうっひょおおおお
aramaのosu!プレイブログ
Apex Legends S12 S2 マスター達成!!!!
- Posted at 2022.05.10
- lApex Legends

俺の人生 生きていた中で一番嬉しい!!!!
応援してくれた身内、特に忙しい中ダイヤランク半分まで付き合ってくれた
kamibukuroさんには熱い感謝を!!
-----動画とか戦績とか-----
地を這い、泥水を啜り、ハイドするのだ。
信頼できる味方を引くまで。
ハイドでのポイントの稼ぎ方。
ソロランクをやるには撃ち合い能力が足りていない場合、
次の2点が揃った味方を引けなければポイントを稼ぐことができません。
・せめて自分と同じくらい撃ち合いができる味方
・ランクを真面目にやっている味方
つまりそれ以外の味方を引いた場合はポイントが増えるかどうかが博打になるため
早々に切ってハイドに切り替える戦法をとりました。
そのため、戦う前にはどう逃げるかを先に考えておきます。
逃げ先を確保するためにもジャンプは率先して取ります。
なるべく真ん中は避けて端っこで被らないところをチョイス。
戦闘が始まったら自分からオールインはしません。絶対しません。
後方から援護し、味方が優勢なら自分も前に上がり一気に畳みます。
わかりやすいタイミングはダウン報告。もしくは今回から追加された割れた報告が多い場合。
味方の体力をみて絶対にいける!と思った時以外攻めません。
味方がこけた場合、2on2ならやりますが、2on3なら敵がどんなにlowでもやりません。
即逃げます。めっちゃ怒られるんで、絶対にチャットはミュートにしています。
だが仕方ありません。
もしかして凄く撃ち合いが強い味方で、今回たまたま転んだだけかもしれませんが、
もう2度と同じチームになることがない私からすれば即落ちのただの雑魚です。
雑魚は斬るべし、これハイドマスターの鉄則。
一度味方にプレデターバッジつけた人がきましたが、無理攻めで即落ちしたのでばっさり切りました。
当然です。
そんな感じで積み上げた戦績がこちら。

S12 S1オリンパスの時はキルレ1はあったと思うのですが、
S12 S2キングスキャニオンで一気に下がりました。
総合キルレも1.5はありましたが、ダイヤ帯で戦うようになってからは落ちました。
でもキルレある時より撃ち合いも強くなったし、判断も良くなったんで
成長は実感しています。挑んだかいがあったというもの。
とにかく、無事に達成できてよかった。
このやり方だと今回の順位重視のランク仕様でないとできなかったと思います。
次のリーグは大分変更があるみたいなので
震えて待ちます。
- THEME : その他オンラインゲーム
- GENRE : オンラインゲーム